1)天然成分100%の『エコ』洗剤を使用する理由
1)天然成分100%の『エコ』洗剤を使用する理由
ハウスクリーニングの現場で、早く汚れを落とし仕上げるためには、石油系の強酸や強アルカリ洗剤を使用しがちです。しかし、それでは素材を傷め、お客様や使用する作業者自身の身体にも、害があります。
弊社では、河川や海に流しても安心な、環境にやさしいエコ洗剤を
使ったハウスクリーニング、おそうじの普及活動を行っています。同じく、『消臭』についても天然植物精油から抽出した成分からなる消臭剤を使用し、さまざまな効果をあげています。
近未来の暮らしとエネルギーを主婦たちが研究する『ハイブリット ライフ・ラボ』が行った、環境に関するアンケート結果が読売新聞に掲載されました。
その結果、約9割の主婦が地球環境問題に高い関心を寄せていることが判明しました。
未だ大多数の掃除業者が石油系の強酸や強アルカリ洗剤を使っています。
それらに従事して作業している70%が化学物質過敏症(洗剤アレルギー)と
言われています。中には片目を失明した人もいます。
事例1)
エアコンクリーニングでよく使用する強アルカリ洗剤を、アルミ缶の中に入れ約30時間(1日半)置いた写真です。強アルカリ洗剤がアルミを溶かし穴を開けてしまっている様子がよくわかります。これほどの強い洗剤が、日常作業で使われているのです。
事例2)
レンジフード等の掃除に、多くの業者の方々が苛性ソーダを利用しています。
しかし、強アルカリ洗剤はレンジフード を変色させます